ぼのぼのが2011年現在飼っているサカナたち。最盛期に比べると水槽も生体も半分以下になったが、皆長い付き合いなのでそれなりになついていると思う?
ただ残念な事に最近大型のロイヤルをショップで見かけなくなった、たまに居てもえらく高価だったりして買えない。よって自宅に居た牡丹(アラグアイアロイヤル、40cm)が★になって以降ぼのぼのの水槽に大型ロイヤルは皆無である。
3月の震災では被災こそしなかったものの水は溢れ会社ではぼのぼのの机の上の書架が水浸しになりそこにあった本は皆1.5倍くらいに膨らんだ、自宅では居間の水槽の約1/3が溢れ敷いてあったホットカーペットはパンタナール湿原になった。
平和産業ゆえ震災後シゴトは激減、書き入れ時の夏〜秋も通常の半分程度と振るわないが、現実は現実として受け止めなければならないので有るシゴトを着実に、かつ正確にこなして行くしかないと思っている。一刻も早く日本がフツーに戻り、大型個体がショップでフツーに見られる日が来る事を願って止まない。
水槽番号、サイズ/底床 | 濾過装置/濾材 | 収容魚 (カッコ内は愛称です。間違ってもインボイスネームではありませんのでご注意下さい。また、魚種や愛称をクリックすると写真が見られます) | 設置 場所 | |
![]() |
上部フィルター (エーハイメック、サブスト、サンゴ砂) 水中フィルター(エーハイム2048) 外部フィルター(エーハイム2213+プレフィルタ) フィッシュレット |
ブラックゴースト(ネク) ★になりました クラウンローチ ★になりました ロイヤルプレコ(みゆき) レモンフィンプレコ(菊次郎) セルフィンプレコ(セルフィ) ハーフオレンジレインボウ |
自宅 居間 |
|
第1水槽 120×45×45 ベアタンク |
||||
第2水槽 90×50×45 ベアタンク 休止中 |
上部フィルター 水中フィルター(エーハイム2010) フィッシュレット |
自宅 玄関ホール |
||
第3水槽 36×25×20 ベアタンク 休止中 |
外掛式フィルター(テトラOT−45) エアレーション |
|
会社 事務所 |
|
第4水槽 45×23×30 ベアタンク 休止中 |
上部フィルター (エーハイム水中ポンプで汲み上げ、エーハイメック) |
自宅 玄関ホール |
||
![]() |
上部フィルター(エーハイメック、サブスト) | 会社 事務所 |
||
第5水槽 60×45×45 ベアタンク 休止中 |
||||
第6水槽 120×45×45 ベアタンク |
上部フィルター (エーハイメック、サブスト、サンゴ砂) 水中フィルター(エーハイム2048) |
アジアアロワナ(富士) ダトニオ(ダト吉) ★になりました オキシドラス(ひろよ) |
会社 事務所 |
|
第7水槽 90×45×45 大磯砂 休止中 |
上部フィルター (エーハイメック、サブスト、サンゴ砂) 水中フィルター(GEX WISE PF470) 投込み式フィルター |
レッドテールジャイアントバルブ ★になりました |
会社 事務所 |
|
会社 事務所 |
||||
第8水槽 60×36×30 ADAクリスタリーノ 廃止 |
||||
![]() |
上部フィルター (エーハイメック、サンゴ砂) 水中フィルター |
シクラソマ ラビアータム (ジャック) ★になりました (ドルジ、タミル) ★になりました シクラソマ ラビアータム(シクラン) |
会社 廊下 |
|
第9水槽 90×45×45 ベアタンク |
||||
上部フィルター (エーハイメック、大磯砂、サンゴ砂) エアレーション |
会社 廊下 |
|||
第10水槽 90×45×45 ADAクリスタリーノ 休止中 |
||||
![]() |
外部フィルター(エーハイム2213+プレフィルタ) エアレーション |
会社 廊下 |
||
第11水槽 60×45×45 大磯砂 休止中 |
||||
第12水槽 60×36×30 ベアタンク |
投げ込み式フィルター | 第9、10、11水槽用の溜め水の為サカナは居ません | 会社 廊下 |